私たちはGrowthTechカンパニーを目指します。

インターネットが完全に生活の一部となった現代。
物事への意思決定スピードは加速し、社会の状況や人々の趣味嗜好はめまぐるしく移り変わります。

グッドプレイスは時代の変化を読み、あらゆる事業を創造・育成します。
GrowthTechカンパニーとは、IT、主にWEBマーケティング技術を駆使し、収益の最大化を目指す会社です。

沿革

2004年2月 有限会社グッドエージェンシーを設立。(資本金:30万円/従業員数:3名)
2004年9月 (株)まぐクリック社と美容ポータルサイト『ラプチ』をリリース。
2005年1月 世田谷から、渋谷にオフィス移転
2005年2月 資本金500万に増資。
(株)まぐクリック社からお出かけ前のクーポンあじゃじゃ運営を業務委託。
2005年4月 資格取得・キャリアアップのためのスクール情報サイト『バリュースタイル』リリース。
お引越し見積もりの比較総合サイト『お引越しcom』リリース。
キャッシング・カードローン比較サイト『キャッシングセレクト』リリース。
2005年8月 株式会社グッドエージェンシーへ組織変更。(資本金1000万に増資)
2005年11月 オフィス移転
2006年2月 株式会社グッドプレイスへ社名変更。(資本金1500万に増資)
2006年6月 モバイル懸賞サイト「もばりっち」「げんなま」をリリース。
2006年7月 美容ポータルサイト『ラプチ』、お出かけ前のお得なタウンナビ『あじゃじゃ』を㈱まぐクリック社より営業権譲渡
2006年8月 クチコミ・ポータルサイト『ポータルナビ』リリース。
2006年8月 毎日ドキドキ神秘の占い『恋のトキメキ占い』リリース。
2006年8月 何でも探せるモバイル総合検索サイト『SAGAS』リリース。
2006年9月 渋谷から、新宿にオフィス移転。
2007年5月 資本金2500万に増資。
2007年7月 ポータルナビの結婚相談所比較カテゴリーをリニューアル。(『ポータル ナビ結婚』リリース)
2007年8月 着うたエンタメサイト、『着うタウン』リリース。
2007年8月 ポータルナビの派遣総合比較カテゴリーのベータ版をリリース。(『ポータルナビ派遣』リリース)
ポータルナビのキャッシング比較カテゴリーをリニューアル。(『キャッシングセレクト』リリース)
2007年10月 ゲームエンターテイメントサイト『もばGAME』リリース。
2007年12月 電子ブックエンタメサイト『BOOK広場』リリース。
アフィリエイトワンタグソリューション『アドプロモーション』サービス開始。
2008年1月 業界初、売上シェア型SEOサービス開始。
2008年2月 高コンバージョン・費用対効果を実現するアドネットワーク『アドクリック』始動。
2008年5月 2フロアにオフィス増床。
2008年7月 ポータルナビ『DVDレンタル比較』リニューアル
2008年10月 SEOサービスをお客様にあったプランへ、『売上シェア型』『リンク提供型』『順位成功報酬型』パッケージリリース
2008年12月 Pマーク取得
個人情報保護セキュリティ高速メール配信CRM『セキュアDB』事業を行う
株式会社セレンディピティと資本業務提携
2009年2月 アドプロモーション、アフィリエイト収入で購買を応援するトライアルペイシステム搭載
2009年6月 新宿区富久町から、新宿区西新宿へ移転しました。
2011年6月 新宿区西新宿から、渋谷区道玄坂へ移転しました。
2011年10月 アフィリエイトASP「アドプロモーション」にて、スマートフォンにサービス対応致しました。
2011年11月 docomo 公式サイト「萌えゲー」をリリース。
2011年12月 docomo、au公式サイト「ハマゲー」をリリース。
2012年4月 プラットフォームGREEにて、ソーシャルゲーム「新撰組」を携帯端末向けにリリース。
2013年2月 プラットフォームMobageにて、ソーシャルゲーム「天元突破グレンラガン」をスマートフォン、携帯端末向けにリリース。
2013年5月 システムエンジニアリングサービス始動
2013年7月 新撰組を題材としたソーシャルゲーム「幕末乱舞(mobage/GREE)」リリース
2013年9月 ファンタジーカードバトルRPG「魔法使いとドラゴンの牙(mobage/GREE)」リリース
2013年12月 Android向けアプリ「ペン下一武道会」リリース
2013年12月 株式会社アドベンチャーより公式サイト(62サイト)を事業買収
2014年7月 Android向けアプリ「InDooors」「Numbers」リリース
2014年 Android向けアプリ15タイトル以上リリース、iPhone向けアプリ10タイトル以上リリース
2015年 Android向けアプリ100タイトル以上リリース、iPhone向けアプリ75タイト以上ルリリース
2016年 Android向けアプリ60タイトル以上リリース、iPhone向けアプリ45タイト以上ルリリース
2016年1月 コミックサイト「iコミ」をリリース
2016年5月 コミックサイト「コミスト」をリリース
2017年9月 コミックアプリ「漫画マニアックス」(Android版)をリリース
2017年11月 コミックアプリ「漫画マニアックス」(iOS版)をリリース
2018年6月 D2Cプロデュース&パートナーシップ事業開始
2018年10月 Vtuberプロデュース及び制作事業開始
2019年2月 オリジナル防犯カメラブランド及びオリジナル日用品ブランド取り扱いのlifestyeecと運用パートナーシップ契約
2019年4月 メディアミックスIPプロジェクトのアセット制作担当として参画
2020年4月 PCオリジナルゲームIPを使ったソーシャルゲーム開発プロジェクトプロデュース支援
2021年5月 lifestyeec連携による、D2Cクラウドファンディングコンサルティング事業開始
2021年8月 医療法人社団FAM(麹町皮ふ科・形成外科クリニック運営)と MS法人の予防医療株式会社設立をする
2021年8月 医療法人社団FAM(麹町皮ふ科・形成外科クリニック運営)と包括的医療DX契約を締結
2021年9月 医療法人FONS(アセラクリニック運営)と包括的医療DX契約を締結
2021年12月 当社代表浅野が「株式会社まぐまぐ」の取締役として経営参画
2021年12月 オンライン診療のシステムと運営ノウハウの提供を開始
(PCR検査/サクセンダ/リベルサス/マンジャロ/アフターピル/低用量ピル/美白処方/医療用漢方(防已黄耆湯)など)
2022年2月 PCR等検査無料化事業を医療法人社団FAM(麹町皮ふ科・形成外科クリニック運営)と提供開始
2022年5月 当社代表浅野の資産管理会社「ASANO合同会社」により「株式会社まぐまぐ」の株式をマーケットから取得
2022年8月 PCR等検査無料化事業を医療法人FONS(アセラクリニック運営)と提供開始
2023年1月 医療法人メディプラ(現 医療法人予防医療会)と包括的医療DX契約を締結
2023年5月 一般社団法人予防医療研究協会と美容医療クリニック比較メディア「はじめての美容医療NAVI」の提供を開始
2023年6月 医療法人予防医療会(メディカルアルファクリニック運営)と一般社団法人三陽会(おおかみこころのクリニック運営)との「おおかみこころのクリニック」とのフランチャイズ契約をサポート
2023年6月 漫画比較メディア「ねたコミ!byコミスト」の提供を開始
2023年7月 医療従事者向け検定「美容看護師プロフェッショナル」を一般社団法人予防医療研究協会 及び 予防医療株式会社とリリース
2023年7月 精神科・心療内科クリニック向け自費診療オンライン診療サービス「A3ドクター」の提供を開始
2023年8月 一般社団法人予防医療会(ハロスキンクリニック運営)と包括的医療DX契約を締結
2023年8月 一般社団法人予防医療会(ハロスキンクリニック運営)と一般社団法人三陽会(おおかみこころのクリニック運営)との「おおかみこころのクリニック」とのフランチャイズ契約をサポート
2023年9月 予防医療株式会社と健康に関するメディア「健康NAVI」の提供を開始
2023年11月 株式会社GoogとAIによる英会話レッスンサイト「【English英会話】西園寺シオン先生」の提供を開始
2024年4月 株式会社GoogとAIによる占いサイト「占子の道しるべ」の提供を開始
2024年5月 医療法人予防医療会(メディカルアルファクリニック運営)と美容医療クリニック比較メディア「メディカルアルファ美容医療ガイド」の提供を開始
2024年6月 ライフスタイルに寄り添う漢方プロデュース事業を開始
2024年7月 一般社団法人予防医療会(ハロスキンクリニック運営)/医療法人予防医療会(メディカルアルファクリニック運営)が一般社団法人三陽会(おおかみこころのクリニック運営)と「おおかみこころのクリニック」のフランチャイズ契約を終了
2024年9月 ROI特化型SNS(Instagram、TikTok等)運用を開始
2024年12月 予防医療株式会社と「アイケアLaBo | 眼の整体院」のフランチャイズを開始
2025年1月 AIスキルeラーニング研修コンテンツの提供と学習管理システム『 みらい学習LMS』の提供を開始